知っていて損をしない!フローリングの豆知識
こんにちは!施工管理の橋爪です。 先日長瀞のラフティング体験に行ってまいりました! 初めての体験でしたが、晴天の中自然を感じることができて、とても良い思い出になりました。川...
こんにちは!施工管理の橋爪です。 先日長瀞のラフティング体験に行ってまいりました! 初めての体験でしたが、晴天の中自然を感じることができて、とても良い思い出になりました。川...
こんにちは。設計デザイナーの中田です。 最近、杉のフローリングを使用したリノベーション・リフォームを行わせていただく機会が多かったのですが、改めて、杉っていいなと思いました。...
リノベーションプランナーの遠藤です。 5月末に、いつも夢工房で無垢フローリングを仕入れさせて頂いている「チャネルオリジナル」さん主催の研修で北海道に行かせて頂きました…! ...
こんにちは!秋山です。 本日は日々のメンテナンス第二弾 ドア・窓編です。 今回はプラスドライバー1本あれば自分で調整できる方法をご紹介しておりますので、お手すきの際に ...
みなさんこんにちは。リノベーションアドバイザーの芝です。 さて、今回は前回に引き続き「耐力壁」のお話から、実際の事例を参考に耐力壁を移動させる時の流れについてご説明してい...
こんにちは。施工管理の橋爪です。 夏がきました! 夏はやりたいことがたくさんあるのでワクワクしますね♪ 今年は、数年前に1シーズンだけ挑戦してご無沙汰してしまったサーフィ...
こんにちは。 リノベーションアドバイザーの中田です。 今回は、先日竣工した戸建てリノベーションについてご紹介します。 よろしくお願いいたします。 外壁・屋根の塗り...
リノベーションプランナーの遠藤です。めくるめく間に2022年も後半ですね。 今この記事を執筆しているのは5月末なのですが、夢工房オフィスのある仲町台の町は新緑がとても綺麗で窓...
こんにちは!設計・秋山です。 本日はお家をながくきれいに保つための日々のメンテナンスについてご紹介します。 現在のお家のメンテナンスはもちろん、これからリフォームや新築...
空が広いですね…!この写真は春に撮影しました。 皆さまこんにちは!不動産担当の和泉です。暑い日も増えてきて、夏日になる日もちらほら出てきましたね。マスク生活も続いておりま...