こんにちは。お久しぶりです! 施工管理の早坂です。
今回は「照明配線の種類と基礎知識について」について書いていきたいと思います。
皆様はご自宅でこのスイッチあっちの壁にあったらなぁと思ったことはありませんか?
一言に照明配線と言ってもスイッチの場所や器具の種類等、様々な選択肢があります。
お家づくりの際、コンセントや照明スイッチの計画はどうしても間取りに比べ優先度が低くなってしまいがちです。
しかしながら、コンセント、スイッチは間取りと同じようにその物の位置、場所、機能、操作性で暮らしやすさが大きく変わってきます。
今回は、現在主に住宅で使用されている照明配線の器具について書いていきたいと思います。
特に電気関係の計画は、後からの変更や直しが難しい項目でもあります。
お家づくりで後悔しないためにも是非照明計画を考える際の参考にしてみてください。
目次
照明スイッチの種類
照明のスイッチの種類について、現在主に住宅で使用されているものについて紹介していきます。
片切スイッチ
1か所のスイッチで照明(電源)を入切するスイッチです。
現在、住宅で最も一般的に使われています。
例えば、寝室のスイッチを想定した場合、入室してすぐに照明を付けたり、退室するときに照明を落としたりしたいので、スイッチはドア近くに配線しています。
この場合、ベッドの上にいるときに照明を落とすことはできません。
そのため、器具自体をリモコン式のシーリングライトにすることでベッドの上から照明を切ることができます。
3路スイッチ
1つの照明(電源)を2か所のスイッチで入切できるスイッチです。
廊下や階段等、通路の片方ともう一方に設置することで生活動線の利便性を上げてくれます。
例えば、↓この図面では玄関と廊下の照明を3路スイッチにしています。
玄関ではお家に入ってすぐ照明を入れることができます。
その後、靴を脱いだら廊下の照明を入れて玄関の照明を落とすといった生活動線を作ることができています。
廊下からは、LDKに入ってLDKの照明を付けたら、廊下の照明を落とすことができます。
3路スイッチなので、逆の生活動線でも同じように各所の照明を操作できます。
4路スイッチ
1つの照明(電源)を3か所以上のスイッチで入切できるスイッチです。
スイッチの数が4か所でも5か所でも同じ4路スイッチを使用します。
住宅ではあまり使うことはありませんが、広い廊下や吹き抜けのあるお家等で使うことがあります。
調光スイッチ
スイッチで部屋を明るくしたり暗くしたり、光量を調整できるタイプのスイッチのことを言います。
最近は光の色味を調整できる物も出てきています。
寝室やダイニング等でおしゃれな照明をよりおしゃれに見せることができます。
ほたるスイッチ
照明(電源)を切にしている状態で光るスイッチです。
照明(電源)を入にすると光は消えます。
周りが暗い状態のときにスイッチの場所を分かりやすくしてくれる機能です。
パイロットスイッチ
照明(電源)を入にしている状態で光るスイッチです。
照明(電源)を切にすると光は消えます。
つけ忘れや切り忘れを防止することを目的として使うことが多く、主に換気扇のスイッチとして利用することが多いスイッチです。
センサースイッチ
動きを感知する人感センサースイッチと周囲の明るさを感知する自動点滅スイッチがあります。
人感センサースイッチは動くものを感知すると照明(電源)を入にし、一定時間後に切にしてくれます。
主に玄関照明やポーチ灯に使用します。
自動点滅スイッチは周囲が暗くなってきたら入にし、一定時間後に切にしたり、明るくなってきたら切にする商品です。
主にお庭の照明やポーチ灯に使用します。
タイマースイッチ
あらかじめ設定した時間で照明(電源)を入切したり、スイッチを操作した後に一定時間に照明(電源)が切替るタイプのスイッチのことを言います。
主にトイレの換気扇に使用することが多く、スイッチを入にした後、数分で換気扇を切にする設定を行います。
このようにスイッチには様々な種類があり、組み合わせと使い方で動線をかなり改善できます。
ぜひお家づくりの際にはたかがスイッチとあなどることなく検討していただければと思います。
まとめ
今回、照明配線の種類と基礎知識について紹介させていただきました。
照明計画についてはこの前、設計の唐澤さんが書いて下さった記事(照明計画でお家をより楽しく!リノベーション・新築で取り入れたい空間づくりのポイントと実例)にもあるように、配線器具以外にも照明器具本体やライトの色等が様々な検討事項があります。
それぞれ何を選ぶかによってメリットデメリットあり本当に建築は奥が深いです。
今回は書ききれなかったですが、またの機会にぜひ照明の色などについても紹介させていただければと思います。
夢工房では、快適な生活のための照明計画についてもしっかりとご提案させていただきます。
そもそもどんな計画で照明を選べば良いのか分からないという方でもぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
【関連記事】
■ 照明計画でお家をより楽しく!リノベーション・新築で取り入れたい空間づくりのポイントと実例
■ 新築・リノベーションで選びたい使いやすくて&カッコいいスイッチ・コンセント